2017年からの日本株トレード生活

2018年3000万円達成、2019年上半期1億円達成、2020年上期3億円達成

痛い所を突かれたと思ったけど

あるプロジェクトで今度アサインする人と食事に行った。

その人から諸々の取り組みについての展望やら課題を話し合ったのだが、

「ワーストシナリオになった場合、コンサルなら仕込みできるでしょ」

とジャブを打ってきた。

その時は、確かにとも思った。

帰り際に、痛い所を突かれたなと思った。

けど、どうするかは別にほかに手段あるし、ベストを尽くすのみである。

それ相応の自由度と対価になっていると思っている。

他人からの意見を参考にはするし、その中で少しだけ狭まっていた視界、凝り固まっていた思考、狭義に定義していた役割を再度見直すことはできた。

けど、他人の意見に左右される必要はないし、支配されてはいけない。

 

私は私でベストを尽くすし、目的・目標に向かって、他のものを参考にしながらも、自分が信じる、決めたやり方をやるのであって、私は何からも自由である。

手放してもいいし、続けてもいいのである。

 

読書のやり方

■本を読む

1.タイトルを読む

2.パラっとゆっくり目を通す

3.さらっとスピーディに目を通す

4.章立てだけ読む

5.太字を読む

6.帯、作左派プロフィールを読む

7.はじめに、おわりに を読む

8.マインドマップ的に読む

9.気になる章だけ読み込む

10.気になる太字だけ読み込む

■書評を読む

11.ブログの書評を検索して読む

12.Amazonのレビューを読む

■本を読む

13.さらっとスピーディに目を通す

14.さらっとゆっくり目を通す

15.一通り読む

■メモする、要約する

16.気になる所をメモに並べる

17.ブログに上げる

 

 

 

復活!!

冬うつ?自律神経失調予備軍?みたいな感じで、長引くだろうなと思ったら、

本当にこの土日で大分回復し、週始めは8分程復活し、今日は100%復活した。

土曜日にオステオパシーに行ったら、身体が完全に戦闘モード、交感神経から切り替わっておらず、後頭部と首の部分がとても堅かったのだが、

走ったり、温泉行ったり、グリシン飲んでよく寝たら、治ってしまった。

 

もちろん、滞っていた企画書が見えてきたのもある。やはりアイデアをとりあえず具現化する、書く、描く事で前へ進めたのもある。

 

なくなってもいいという覚悟もあるかな。

 

冬うつ

年末は持越しもありつつもとりあえず納め、

年末は少しだけゆっくりでき、

年始は嫁と自分の実家へ行き、バタバタしていたがそれなりにきゅうしゅうできるものもあったし、三が日毎日、初詣に行けたし、

走るのも続けたし、といい感じでスタートを切った。

4日も朝8時からクライアントの会議に参加してまーいい感じであった。

5日にビジネスパートナーと話して大きく路線変更をすることになった。

これまで残っていたもっと重要な課題から、大きく変化を遂げる必要性が生じた。

それ自体は前向きな話だし、当面はいい条件であるのが、この辺からちょっと調子を崩してきた。

 

おそらく年末年始の反動もあるし、冬の寒さや睡眠の質が落ちている事も影響していると思うのだが。大きく舵を切るときは先行きが見えない不安もあり、メンタルが揺らぐ。それが冬の冷えと重なり、交感神経優位で自律神経の調子が悪いようだ。

 

とりあえず以下の対策を打つことにする

〇心身の調子を崩した時の大方針

  1. 美味しくて身体に優しいものを食べる
  2. 良く眠る
  3. 身体を温める
  4. コリをほぐす(眼精疲労、肩凝り、首)
  5. 仕事に関する連絡・情報やスマホ、PCから距離を置く

〇スタンス

  1. 冬(~3月)は頑張らない
  2. とにかくワークライフバランスのメリハリをつける
  3. 新しい事をなるべくやらない
  4. 最悪手放してもよいという姿勢で行く

 

 

 

1分間仮眠法

・10分の昼寝は夜の1時間の睡眠に相当する
・脳に載って目から入ってくる視覚情報は大きな負担


・1分の仮眠をこまめにとるといい


・仮眠は20分。それ以上だと寝た時間分だけ脳が覚醒するまで時間がかかる

・仮眠で大事なのは回復しているという意識

 

・睡眠の質を高めるのはトリプトファングリシン
 トリプトファンは乳製品、肉、豆、バナナ、アボガドに多く含まれている

PDCAプロフェッショナル

・戦略とは

 自社が攻めるべき市場や、そこでの競合状況を明確にして、自社の強みを活かし、

 いかに市場のシェアを自社のものとし、収益性高く発展性のあるビジネスをつくるか

 というプランであり、その際の経営の方向性、道筋を明確にしたシナリオ

 

・経営における2大要素とは、戦略と実践力

 

・実践力とは

 ・実践力とは当たり前のことが当たり前にできる能力。

 ・道を進む能力であり、PDCA力(廻す力)と、マネジメント力(舞台づくり)

 ・指示をそのまま行う実行力と、状況に応じて自律的に舵取りを行う実践力

 

・戦略は実践力ある企業にのみ有効

 ・戦略とはゼロからプラスへ 実践力の上に成り立つ、

  今より高いパフォーマンスの為のシナリオ

 

PDCAとPlan-Do-Seeの違い
 Plan-Do-Seeは仮説検証
 PDCAのAは改善、進化

 

PDCAの起動、トリガーになるのは勇気・好奇心、

・Cが機能しない組織は、思いつきを繰り返し、疲弊していく

・Pの立案精度が低いとCができない

・戦略立案→PDCAの実践設計→実践

 

PDCAを回す日米の代表的な2大企業
 トヨタ トヨタ生産方式大野耐一氏 見える化
 ウォルマート

 

・事業承継におけるポイントはいかにPDCAを回す組織風土を醸成するか

 

2017年の目標(たたき)

  • 週に2回は30分以上走る
  • 3キロの記録は自己ベスト更新
  • 読書 年間200冊以上
  • 瞑想を習慣化する
  • 投資運用額700万円、利回り8% 56万円
  • 5000万円の事業の立ち上げ
  • 売上マージン型の事業立ち上げ
  • 経営者のメンタリングを2名以上
  • ビジネスパートナーを3名に
  • 個人ビジネスの集客ツール整備、3社から問い合わせ、1社受注
  • 月収100万円の達成
  • 年収1000万円の達成
  • 子作り
  • 節制は月平均8回以下
  • お腹をひっこんでいる体型
  • 体重は66キロ以下
  • 肝機能、コレステロール中性脂肪、体脂肪等が基準値に
  • フジロックロックインジャパンサマソニ参戦
  • 墓参り
  • 沖縄、香港、上海、シンガボール、スペイン、NY、ハワイ、
  • かっこよく、軽く、着回しが良く、あったかいアウターをゲットする