2017年からの日本株トレード生活

2018年3000万円達成、2019年上半期1億円達成、2020年上期3億円達成

テーマ株と業績

SNSで煽りテーマで株価上げている銘柄あるけど、

実際はそのテーマを全然注力していない会社って結構ある。

 

株の世界が全てではないけれど、盛り上がるテーマというのは

近い将来来るマーケットであるのに、

そういう会社は大概、マーケットの声をちゃんとつかんでいない。

それは株主の声だけでなく、営業とか現場の声を。

 

既存モデルの継続を一人よがりの執着で進めているから

数字は全然良くならない。

 

例えば、今は生産性向上=省人化が重要テーマだけど、

人手、手間を使うモノやサービスを売っている会社がある。

 

その会社が提供しているサービスの価値は実現したらそれはインパクトはあるのだが、

そのサービスを利用する過程において

究極のボトルネックがある(=取り組む事がアキレス腱となる)から、

サービスが売れない。

売れない理由が営業力で終わっているから同じ所ぐるぐる回る。

勿論、それ以外にも理由があって例えば将来来るテーマのサービスに注力するにも

それに適合した組織でないというところはある。

マーケットが変われば、提供価値も変わるから、サービスも変わり、

そうするとそれを販売したり、サービス提供したりする組織も変わって来る。

ベンチャーで柔軟なところはいいけど、

硬直化した中小企業は厳しい。

 

投資家から見えにくいところだけど、新テーマの販売目標とか目標売上シェアとか

単価とか開始時期とかは聞けるなら聞くといいと思う。

販売体制とか人員までは聞けないだろうから。